Sunday, June 27, 2021

雑な人側と、そうじゃない人側

 こんばんわ

私が毎日いる世界では、最近理屈屋が増え、生産性が落ちている気がします。

要は世の中の動きに対して「口はいろいろ言うけど前に進まない」ことです。


そんな折に友達が「雑な人とそうじゃない人の違い」の文書を読んでました。

・「雑な人」=仕事が早く、ミスもある。早く終わることをひけらかすこともない(むしろそんなことも考えてない)けど、無神経に見えてしまう。終わったことを気にしない。目標があることでモチベーションを高める。

・「そうじゃない人」=仕事をコツコツと行い、ミスをなくす。納期管理はその次。他人に言われたことをくみ取り、他の方との感情の共有をしながら進める。過程とその最終地点納得できることがモチベーション?

なのかな? 友達は小手先器用だから、この「雑な人」に扱われ、その指摘を受けてこそっと傷ついたりもする。

私もこの「雑な人」側と思います。私の友達の多くもこのタイプ(笑)

でもねぇ。


土曜昼に愚痴りました。都内はマンボウになっているので、友達は美味しい~と90分お酒も飲んでました。

そのあと原宿や渋谷を通過したのですが、楽しく過ごす若い子たちをみてて・・・

・・なんとなく一人いろいろな思いを巡らせてます。


No comments:

Post a Comment