こんばんは
昨晩から今朝まで、ちょいちょい作業に追われていました。
絶対してなかった徹夜が復活。
私は在宅勤務でしたが、朝仮眠して昼ボーッとしました。
友達多いと自称しながら、友達いないので、今日は夕方まで料理したり、録画見たりして過ごしました。
9月から新しい生活になって、段々時間帯も場所も変わってきて、早く慣れないと。。。(;´д`)と思います。
閑話休題。
私は親と同居もせず、毎日"遠距離通勤"。 よく、遊ぶ時間ないでしょとか、自由でいいねとか、自分達には家族がいるからアナタとは違って制約が多い言われる。 言われるうちがまだマシなのかも知れないけど、早く結婚して自分のようになれば色々安定するよっていうお節介な事も言われる(;´д`)
確かに、そう見えるのかも。確かに家族と住んでた頃と比べると、自由時間は少ないけど、時間の使い方はうまくなったかな?
今の状態で仮にパートナーができたら安定って想像できない。 時間の使い方について各々が散々あれこれ工面してやって来て、今の生活を維持しているのに、っていつも思う。そんな簡単じゃないと思う。
自分自身で生活をするのに、世帯の有無、距離とか、どんな仕事か、なんて皆基本は一緒と思う。
No comments:
Post a Comment